ちゃんと作動してる?給湯器故障の気になる原因と対処法
長年給湯器を使っていると、さまざまな不具合や故障する箇所が出てきます。
音が大きくなったり臭いがしたり、水漏れが発生したりと不具合の現象はさまざまです。
給湯器のエラーが出たときはどうしたらよいのか?」と疑問に思う人は多いでしょう。
エラーが表示されたということは、給湯器に何らかの不具合が生じている可能性があるということです。故障内容を確認し、どのように対処すべきなのか考えなければなりません。ここでは給湯器の故障の原因と対処法をご紹介します。
よくある故障と思われる原因をピックアップしていますので、給湯器の不具合が気になる方はぜひ参考になさってください。
一般的に給湯器の寿命は10年と言われているので、10年経ったら故障箇所が出てくる可能性があることを頭に置いておきましょう。
お湯も水も出なくなった
よくある給湯器のトラブルが「お湯も水も出ない」というトラブルです。
この場合は1ヶ所だけ出ないのか、家中の複数個所なのかで対処法が変わります。
1ヶ所だけ不具合がある場合
水栓の交換・もしくは修理が必要な場合がほとんど。そのほか、配管が一部凍結している・バルブの故障などが考えられます。
家の複数個所の不具合の場合
原因として考えられるのは、給水配管の凍結・リモコンのスイッチが入っていない・給水バルブが閉まっているなどです。
これらの不具合はそれおれ凍結場所にお湯をかける・リモコンのスイッチを入れる・給水バルブを開けることで解消します。
複数個所からお湯も水も出ない場合は栓が閉まっていたり、リモコンのスイッチの入れ忘れなどが多く、故障ではないこともあります。
1ヶ所だけの不具合の場合は修理が必要な場合もあるので、専門の業者にお願いしましょう。
冬になるとお湯だけでなく水も出ない場合は、水道管の中で水が凍結している可能性が高いです。北海道や、山間の地域など寒冷になりやすい土地では割とよく発生します。給湯器の問題ではなく、水道管のトラブルですのでそこの部分の対処をすることが必要。配管の凍結の場合は、配管にお湯をかけて、配管内の凍結している部分を溶かせば使用できるようになります。
水は出るがお湯が出ない
水がお湯にならない場合は
・給湯器の電源が正しく入らない
・水がぬるいまま熱くならない
・燃焼ランプがつかない
などのトラブルが考えられます。
原因としては
・水栓金具の不具合
・給水フィルターの詰まり
・給水栓の開きが不十分
などが考えられます。
水栓金具の不具合の場合は修理・交換を、フィルターの詰まりの場合はフィルターの清掃を行いましょう。
いずれも業者の方に見てもらって対処してもらうのがおすすめです。
また、ガス給湯器の場合は
・ガス栓が閉まったままになっている
・プロパンガスのガス切れ
・ガスメーターの不具合
などの原因が考えられます。
プロパンガスの場合はガス容器の交換を、ガスメーターの不具合の場合は専門業者の点検が必要です。
また、原因の一つとしてガスメーターがガスを遮断していることが考えられます。
対処法の手順を以下で確認してみましょう。
①栓を閉じたり電源をきったりして、全てのガス機器をとめます。
②ガスメーターの※黒いキャップ(復帰ボタン)を左に回してはずします。
※黒いキャップがなく、黒いボタンのみの場合もあります。
③復帰ボタンを1回だけゆっくりと奥まで押し込み、またゆっくり手を離します。
④赤いランプがゆっくり点滅したら、黒いキャップを元に戻し、3分ほど待ちます。
⑤赤いランプが消えると、ガスが使用可能になります。
冬場や、来客などでお湯の使用量が増えることで、ガスもたくさん使います。これが原因で安全装置が働き、ガスのメーターが遮断されることがあります。ガスメーターの復帰作業を行うことでお湯が使えるようになります。
音に異常がある
給湯器の音に異常がある場合は、音の種類によって原因が違っています。
・運転を停止した後の「ブーン」という音
ファン(扇風機)が回転している音です。次に使うときに備えて機器が作動しているため、停止後もこのような音が出ます。
・給湯栓を開け閉めしてしばらくした後にでる、「クックックー」という音
ファンの音と同じです。次に使うときに備えて機器が作動しているため、停止後もこのような音が出ます。
・「ウーン」という音
ポンプの音です。追い焚きが終わった時、残り湯をチェックするとき、低音時の凍結を予防するときにポンプが作動します。
・壁伝いの振動音
給湯器の振動が伝わってきます。防振金具や、パッキンを取り付けることで音を低減することが出来ます。
・「ジュージュー」という音
結露した水が蒸発するときに出る音です。
・「ピー・ピヨピヨ」と言う音
電源が入っている状態の時は、このような音がします。
点火する際に、小さな爆発音がする場合は不完全燃焼を起こしている可能性があります。ガス漏れの可能性もあるので、必ず業者にお願いしてチェックしてもらいましょう。場合によっては、機器の交換や修理が必要になります。
シャワーやお湯の出が悪い
・ガス栓や給水元栓が閉じてしまっている可能性があります。
・強い雨の後など、湿気によって一時的に着火しづらくなる場合があります。リモコンの電源を一度「切」「入」を再操作するが、給湯器のコンセントを抜き差しすると使えるようになる場合があります。
・給湯器から蛇口まで距離があったりすると、お湯が出るまでに時間がかかったりすることがあります。
・給湯器が1階で、お湯を使うのが2階だったりすると、給湯器の性能によってはパワー不足でお湯の出が悪くなることがあります。
・ポンプが古くなると水圧が弱くなるため、お湯の出が悪くなる場合があります。
まとめ
・お湯も水も出ない場合、特に1ヶ所だけの不具合は故障の可能性がある
・水は出るがお湯は出ない場合、水栓の交換やフィルターの清掃が必要(ガス給湯器の場合はガスメーターの不具合の場合あり)
・音に異常がある場合は専門業者に点検をお願いしたほうが無難
給湯器の不具合はスイッチを入れれば解消されるものから、業者にお願いしたほうがよいものまでさまざまです。
何日も同じ不具合が続く場合は、故障の可能性がありますので必ず専門業者に点検をお願いしましょう。
給湯ブログ一覧
静岡県内の給湯器交換修理対応
給湯器の修理、設置対応エリア
静岡県で起きたガス給湯器の交換、取替、設置・取付工事や故障修理、ハロー給湯なら年中無休で対応いたします!ガス給湯器のトラブルは0120-86-1152(ハローいい工事)までお電話ください。
湖西の給湯器交換 | 浜松の給湯器修理 | 磐田の給湯器トラブル | 袋井の給湯器交換 | 森町の給湯器修理 |
掛川の給湯器トラブル | 島田の給湯器修理 | 菊川の給湯器トラブル | 牧之原の給湯器修理 | 静岡の給湯器トラブル |
藤枝の給湯器交換 | 焼津の給湯器修理 | 吉田町の給湯器トラブル |
湖西の給湯施工事例 | 浜松の給湯器施工事例 | 磐田の給湯器施工事例 | 袋井の給湯器施工事例 | 森町の給湯器施工事例 |
掛川の給湯器施工事例 | 島田の給湯器施工事例 | 菊川の給湯器施工事例 | 牧之原の給湯器施工事例 | 静岡の給湯器施工事例 |
藤枝の給湯器施工事例 | 焼津の給湯器施工事例 | 吉田町の給湯器施工事例 |